「MAX織戸がクルマ好きの『遊び場』を提供!」箱根ミーティング&富士の走行会が開催決定
公開日 : 2021/03/30 15:00 最終更新日 : 2021/03/30 15:00
MAX織戸のクルマ遊びが熱い!
2021年もオリドパラダイスの勢いは止まらない
2021年シーズンもスーパーGTやスーパー耐久へのフル参戦を表明するなど、第一線の現役として活動するレーシングドライバー織戸学。そんな多忙な日々を送る男が、2021年は“クルマ遊び”も積極的に楽しむと宣言。その軸としてスタートされたのが、月額会費500円で参加できるカーライフコミュニティの「オリドパラダイス」だ。
「今は、公道でクルマを思い切り走ったり、性能を存分に楽しめる時代じゃない。クルマ好きが集まれる場所すら少なくなってきている。そんな状況をなんとかしたい。俺たちのクルマ遊びを、まだまだ楽しく続けたい。オリドパラダイスはみんなで作るクルマの遊び場。俺だけではできないことが、できる環境になったら最高です」とは織戸選手。今回は、そんなオリドパラダイス主催で行われるイベントを2つ紹介したい。
まずひとつ目は、2021年4月24日(土)開催の“MAX織戸ハコネパラダイス”。このイベントは、バイガーズパラダイス南箱根を舞台にしたファンミーティング。当日は屋内でのトークショーをはじめ、食事しながらゆっくりとイベントを楽しんでもらえるようなコンテンツが用意されている。
ふたつ目は、2021年5月18日(火)開催の「MAX ORIDOと富士スピードウェイを楽しく走ってみないか?」という走行会イベント。一般的にレーシングドライバーの名を冠する走行イベントは、タイム計測を軸にした『速く走るためのトレーニング』という印象が強い。しかし、この走行会は『クルマ遊びを楽しむこと』が主目的で、速さは二の次。タイムなど気にせず、いかに参加者が安全にスポーツ走行を楽しめるかを重要視しているのだ。
なお、どちらのイベントもスマホアプリ「マイガレージ」が活用されており、参加申し込みや支払いはマイガレージアプリ内にて行うシステムだ。募集が上限に達した段階で自動的に締め切りになるとのことなので、参加したい方は早めに申し込みすべし!
※両イベントともにオリドパラダイス非会員も参加可能
オリドパラダイス概要
・初期費用:2500円
・月額費用:500円(管理費)
・参加条件:車種問わず、クルマ好きなら誰でも
【MAX ORIDO ハコネパラダイス】開催概要
・開催日時:2021年4月24日11時〜15時
・開催場所:バイカーズパラダイス南箱根
・参加費用:ドライバー5000円(駐車場代、食事代、ワンドリンク付き)/助手席の方2000円(食事代、ワンドリンク付き)
【MAX ORIDOと富士スピードウェイを楽しく走ってみないか?】開催概要
開催日時:2021年5月18日11時〜17時
開催場所:富士スピードウェイ
参加費用:FSWライセンス無し2万2400円+諸経費/FSWライセンス有り2万1500円+諸経費
【関連サイト】
MAX ORIDO RACING
http://maxorido.com/
オリドパラダイス
https://autoage.jp/oripara
- CATEGORY : NEWS(ニュース) 注目イベント
- TAG : 織戸学 MAX織戸