「次なるトレンドはイエローか!?」大人気のグラムライツ57トランセンドに限定カラー仕様が登場【最強ホイール解体新書】
公開日 : 2020/08/30 11:00 最終更新日 : 2020/08/30 11:00
限界突破を狙うイエローの閃光
レイズが誇るA.M.T.とE-pro Coatで新境地を開拓
解析を重ねて最適な断面形状へ導き出したデルタセクションスポーク、そして鋳造のリムを圧延で軽量に鍛え上げるRCF製法により、グラムライツで最も軽量かつ高剛性な一本へと仕立て上げられたのが、グラムライツの57トランセンドというモデルだ。
そんな人気モデルをベースにした限定カラースペック、真紅のレブリミットエディションに続く第二弾として発表されたのが、このアンリミットエディションと呼ばれるモデルだ。
スタンダードモデルと同じスーパーダークガンメタで足元に重厚感を与えつつ、リムフランジとスポークサイドにビビッドイエローを注入。
一般的にスポーティな差し色と言えばレッドをイメージするが、イエローは自動車メーカーが積極的に採用を進めている注目カラーであり、“アンリミット”というネーミングが示すように限界を超えてトレンドを先取りしたスペシャルモデルとなっている。
さて、ここで見逃せないのはスポークサイドのあしらい。これまではレイズの誇るAMTでロゴとラインをコンビネーションさせていたが、アンリミットエディションでは繊細かつ躍動感が高まるストロボラインを新たに刻み込んだ。
なお、鮮やかな発色が楽しめるビビッドイエローは、レブリミットエディションと同様に切削部のみを着色するE-pro Coatで着色されている。
スタンダードモデルはオプション設定となるセンターキャップだが、アンリミットエディションは標準装備。さりげなく足元の質感を高めるシンプルデザインだ。
取材車両は、9.5J×18+38のアンリミットエディションを履きこなしたデモカーの86。ルーフやボディに引かれたイエローラインと足もとがリンクして、スタイリッシュスポーティな仕上がりを存分に楽しませてくれた。
最新技術を駆使し、見慣れたはずの人気ホイールへ新たな表情を引き出した、グラムライツ渾身のスペシャルカラー。トレンド先取りとなる限定カラーをいち早く履きこなし、愛車のスタイリングを限界突破させていこう。
製品仕様
GRAM LIGHTS
57 Transcend UNLimit Edition
価格:4万6000円〜6万4000円
サイズ:17×7.0J〜19×10.5J
カラー:スーパーダークガンメタ/マシニング/E-pro Coat(A3J)
【関連リンク】
レイズ
- CATEGORY : NEWS(ニュース) TUNING(チューニング) パーツ/グッズ 特集 パフォーマンスアップ ドレスアップ
|
|