「週末の東京お台場は移動式オービスに要注意!」小型のレーザー式がトンネル内でキミを狙っている
公開日 : 2020/03/20 15:00 最終更新日 : 2020/03/20 15:00
R357東京港トンネル(西行き)は気をつけろ!
ヤツラは暗殺者のごとく暗闇からキミを狙っている・・・
移動式オービスの普及が止まらない。
それらは可搬式と呼ばれるひとりで持ち運べる小型のタイプ。つまり、狭い場所への設置はもちろん数時間単位で移動することも可能なのだ。しかも、レーザーで違反車両の速度を計測するため古いタイプのレーダー探知機では役に立たない上、トンネル内に設置するケースも少なくない。地域によっては予告看板を置かずに運用しているというから、最悪だ。
そんな卑劣極まりない最強の移動式オービスを運用する警視庁が、3月19日23時00分頃から東京都品川区東八潮のR357東京港トンネル(西行き)で移動式オービスによる取り締まりを実施した。
これまで何度か目撃例のあるスポットだが、現場は法定速度60キロのロングストレート区間。ここは2019年に開通したばかりの新しいトンネルで、路面も綺麗だからアクセルを踏み切りたくなる…。
今回はトンネルに入ってすぐの路側帯に予告看板が設置されていたが、とても小さく目立たないので見逃すドライバーも多いはず。しかも、そこからオービスまでの距離が非常に短いため、速度によっては減速が間に合わないかもしれない。
まさに深夜のトンネル内に出没する悪魔。ともあれ、クルマでお台場を訪れる方々は十分ご注意を!
- CATEGORY : NEWS(ニュース) Others カーライフ
|
|