「eスポーツ(JeGT)決戦!」女子ドライバー対決や豪華メーカー揃い踏みのオプションカップに注目!【東京オートサロン2020】
公開日 : 2020/01/11 16:22 最終更新日 : 2020/01/12 11:43
WEB OPTIONはJeGTとタッグを組んだeスポーツ大会を開催中!
YouTubeの“V-OPTチャンネル”で生配信中
幕を開けた東京オートサロン2020。WEB OPTIONではeスポーツ団体「Japan electronic sports Grand Touring = JeGT」とタッグを組んで、グランツーリスモSPORTを軸としたeスポーツ大会を開催中だ。
すでに2日目も折り返し地点となっているが、後半戦〜最終日(日曜日)も超充実したコンテンツが控えている。
2日目の14時30分からは「JeGTドライバーズセレクション」が開催。このコンテンツは、2020年からシリーズ戦開催予定の「JeGT GRAND PRIX」への参戦資格取得のためのいわばテストのようなもの。JeGT運営事務局が定めたコース、 車種等の条件下でプレイし、所定のタイム等の基準をクリアすれば資格が授与される。「JeGT GRAND PRIX」は賞金制での開催が予定されており、このセレクションの通過はプロゲーマーへの第一歩とも言える大舞台なのだ。
17時30分からは「女子レーシングドライバー対決」を開催!実戦でのモータースポーツ経験を持つメンバーによるバーチャルレースは注目度満点だ。
D1ライツを主戦場に、海外のレースにも積極参戦する「粟野如月」、全日本ラリーや86/BRZレースなど様々な競技レースに挑戦中の「いとうりな」、アイドルグループ“SKE48”の元メンバーで2019年から全日本ラリーにコ・ドライバーとして参戦している「梅本まどか」、梅本選手とコンビを組んで2019年から全日本ラリーに参戦中の若手女性ラリードライバー「板倉麻美」、タレント活動を続けながらラリーやダートラ、サーキット走行にも挑戦している「槻島もも」、KYOJO CUPに参戦中で茨城県のイタコモータースポーツパークの経営者でもある「額賀由里子」といったそうそうたるメンバー。
各メンバーの主戦場はそれぞれ異なるが、それこそがeスポーツにおけるプレイスタイルの違いに現れるはず。結果の予想がつかない白熱したレース展開に期待しよう。
●1月11日(土曜日)LIVE配信:https://youtu.be/DZQRrCBiU3A
●1月12日(日曜日)LIVE配信:https://youtu.be/KRsUK6WYXRM
1月12日(日曜日)も、有名レースクィーン6名によるタイムアタック企画や、今イベントの本番となるオプションカップ&JeGTなど、目白押し。会場に来れない人は、是非ともLIVE配信で現場の盛り上がりを感じ取っていただきたい。
- CATEGORY : NEWS(ニュース) TUNING(チューニング) 注目イベント
|
|