「加速勝負でスポーツカーをブチ抜く360馬力の4代目フォレスター(SJ型)!」心臓部はターボとスーパーチャージャーによるツインチャージ仕様!
公開日 : 2019/05/13 05:30 最終更新日 : 2019/05/13 05:30
FA20DITエンジンにGTS7040スーパーチャージャーを追加!
クロスオーバーSUVに怒涛の加速力を与える!
チューニング系雑誌に登場することはごく稀…ともいえるフォレスター。しかし、直噴制御のFA20DITターボユニットを搭載した4WDモデルは、チューニングベースとしての素性も悪くないものだ。
その可能性を追求したのがドラッグ系パワーチューンを得意とするサブライブだ。重量級のクロスオーバーSUVに、湧き出るトルクフィールを与えるべく、純正タービンをブーストアップした上でスーパーチャージャーを追加装着。ツインチャージャー仕様を作り上げたのだ。
選んだスーパーチャージャーはHKSのGTS7040。レイアウトに関してはサブライブ佐分代表の思うように作れたが、長い駆動ベルトを入手することに苦労したとのこと。
パワーアップに伴って導入した純正置き換えタイプのインタークーラーは、AVOターボワールドの製品。このサイドタンクにリサーキュレーション用のバルブを加工して取り付け、スーパーチャージャーによる一次過給の与圧を調整している。
制御は直噴インジェクターのFA20(86&BRZのエンジン)にも対応しているセッティングツール「ECU-TEK」を使用。ブーストコントロールもECU-TEKで純正機能を使っているため、ステアリングスイッチでのブースト設定値変更はもちろん、そのブーストモードは純正モニターにも表示できる。
マフラーはブリッツのニュルスペックマフラーを一部加工して使用している。
こうしたパワーパッケージにより、ブースト1.3キロで360psに到達。SUVらしからぬ軽快な高速移動が可能になったとのこと。
ちなみに、このフォレスターのオーナーは元々ドレスアップ派だったが、ひょんな事情でサブライブを訪れてからは、パワーチューンの楽しさにもハマっているとのこと。まさに魅せてよし、走ってよしのカスタムカーに仕上がっている。
スペック
FA20改アシストチャージ仕様/HKS GTS7040+純正タービン/ECU-TEK/ブリッツマフラー改/AVOターボワールドインタークーラー/クスコLSD(1.5WAY)/前後ブレンボブレーキキット/STIエアロパーツ/ワークホイール 他
●取材協力:サブライブ 富山県富山市手屋2丁目18-20 TEL:076-482-3758
【関連リンク】
サブライブ
- CATEGORY : TUNING(チューニング) パフォーマンスアップ ドレスアップ CL