【最新パーツ情報】その造形は空気を味方に付けるため! ロードスターを知り尽くす老舗の妙技【GARAGE VERY ND ROADSTER】
公開日 : 2018/12/12 06:30 最終更新日 : 2018/12/12 06:30
美しいフォルムを崩さずに独自のエッセンスを盛り込む
新作ディフューザー&エアダクトでさらに進化を遂げたリヤスタイル!!
ロードスターの魅力にハマり、初代からエアロパーツを作り続けてきた老舗ブランドがガレージ・ベリーである。約30年という長い歴史を持つ同社が、はじめて手掛けたクルマがNAロードスターだった。それだけに思い入れは並々ならぬものがある。
以来、歴代モデルを手掛け、それぞれのキャラクターの魅力を引き出すエアロを手掛けてきた。唯一無二ともいえる存在感を併せ持つそのフォルムは、審美眼を持つロードスター乗りのハートを掴んで放さない。
ND型についても然りだ。リリース直後から意欲的にパーツ開発を進め、リップスポイラーやサイドステップ、そしてダクト付きボンネットやリヤウイングなど矢継ぎ早にラインアップを拡充させてきた。
各部のディテールを見ていくと、アグレッシブな造形のフロントバンパーで目を引くのが両サイドに入れられた支柱の別体パーツだ。カーボン素材を組み合わせることで、レーシーでありつつもスタイリッシュなフォルムを構築している。サイドの支柱部分は綾織りカーボン仕上げとすることも可能だ。空力性能を重視し、あえてサイドダクトレスとしているのもこだわりだ。
リップ部は30mm延長したうえで、大きなえぐりを持たせることでフロントから流れてきた空気を整流。ダウンフォースを獲得する。バンパー中央に設けたダクトは積極的に空気を取り込める形状になるよう吟味した。
ラジエターを通り抜けた熱気は、ボンネットダクトから引き抜かれる。さらにフロントフェンダー後方にもダクトを設けることで、タイヤハウス内の空気を排出。フロントまわりの浮き上がりを抑制している。
このように見た目のみならず機能面も高められるガレージ・ベリーのエアロパーツだが、NC時代から受け継ぐデザインとして人気を集めるのが、後端が袋状になったサイドステップである。意外におろそかにされがちなパートであるが、クルマの一体感を高めるには重要な役割を担う。こだわりを凝縮したフォルムといえる。
そして今回、最大の見所といえるのが、新たにラインアップされたリヤディフューザー&リヤダクトパネルだ。いずれも純正リヤバンパーを加工して取り付ける。デザイン上のアクセントになるのはもちろん、リヤバンパー内に空気が溜まるパラシュート効果を抑制できるのも優れものだ。
スタイルはもちろん、走りにもこだわりたいと考えるユーザーが多いというNDロードスター。そうしたニーズをしっかり汲み取り、妥協なく理想のフォルムを探求して仕上げられたガレージ・ベリーのエアロパーツ。誰が見ても純粋にカッコいいと思わせるそのスタイルは、まさに機能美と呼ぶに相応しい。脱帽の仕上がりである。
PHOTO:Kenji Ichi TEXT:Daisuke Ishikawa
製品仕様
ND ROADSTER AEROPARTS
価格:フロントバンパー 8万円(FRP/一部カーボンオーダーも可能11万円)/サイドステップ 5万円(FRP)/エアロボンネット 8万円(FRP)、16万円(カーボン)/エアロフェンダー 11万円(FRP)/ダックテール 2万3000円(ウレタン)/リヤディフューザーT-2 6万5000円(FRP)/リヤダクトパネル 2万2000円(FRP)、5万円(カーボン)/ロールバーカバー 9800円(FRP)/ラムシステム 11万円(FRP)、25万円(カーボン)/追加メーターフード 2万5000円(FRP)、5万円(カーボン)/スカッフプレート 3万円(カーボン)/ブレーキダクトスポイラー 1万円(FRP)
片側3㎜ワイドとなるエアロフェンダーは、タイヤハウス内に溜まりがちな空気を排出するためのダクト付き。フロントまわりの浮き上がりを抑制する。ホイールはワークエモーションCP2Pの17インチをセットした。
美しい造形をみせるダクト付きボンネット。ラジエターを抜けた熱気を引き抜ける形状となっており、水温上昇の抑制が期待できる。オプションでFRP製レインガード(1万6000円)も用意される。
独自形状のサイドステップはNC時代から採用してきたこだわりのデザイン。後端を袋状にすることでエアを滞留させ、ダウンフォース獲得に繋げる。デモカーはSPL仕上げのカーボン仕様となっているが、FRPのみの設定となる。
角度や長さ、形状など、何度も造形をやり直してようやく納得がいくデザインに仕上がったというダックテール。あえてリヤフェンダーの被せる形状とすることで、絶妙なバランスを整えている。柔軟性のあるウレタン製となっており、価格は2万3000円とかなりのお手頃プライスだ。
外側から見た時のカッコよさにまでこだわったという追加メーターフードは、手頃なFRPとレーシーなカーボンの2タイプを用意。純正メーターの両脇に60φの追加メーターをマウントできる。視界を妨げないし、メーターの視認性も抜群!
ロゴ入りのスカッフプレートは綾織りカーボン仕上げで高級感もたっぷり。車内に乗り込むのが楽しくなる。純正交換タイプとなっており取り付けも手軽にできる。車内のドレスアップに最適だ。
こちらも新作となるロールバーカバー。L字型となっており、装着するロールバーの太さ、形状に合せてカットして使用する。内部が隠せるのでスッキリとキレイに仕上がる。オクヤマ製のロールバー装着の場合は、カットラインに合せて加工すればオッケーだ。
- CATEGORY : NEWS(ニュース) パーツ/グッズ ドレスアップ
|
|