【VARIS&Garage Revolver SUPREME JZA80】東京オートサロン2018でチューニングカー部門優秀賞を獲得した進化系スープラ!
2018/11/01 11:07
- CATEGORY : TUNING(チューニング) パフォーマンスアップ ドレスアップ
今の技術と感性で新たなスタイルが生み出される!
東京オートサロン2018は、80年代、90年代のベース車に新たな感覚で手を加えることがトレンドとして感じられた。
このスープラもそんな車両の1台で、バリスのブースで公開されるやいなや、SNSを通じて国内はもとより海外にまで情報は伝えられ大きな反響を呼び起こし、チューニングカー部門の優秀賞に輝いた。
当時憧れたクルマに、今考えられる最高のカスタムを加え最先端のチューニングを施す、ノスタルジーで当時のクルマを手に入れ仕上げるのとは全くことなるアプローチだ。
与えられた名前は『SUPREME』、最上にして最高のスープラ。組みつけられたエアロキットはその名にふさわしく、ドレッシー且つレーシー。ストリートチューンには最高のスタイリングということができるだろう。
機能面はまだ製作過程とのことだが、エンジンは3.1L化された2JZにT88‐38GKタービンが組みつけられる。そこはオーソドックスな作りとも言えるが、フライバイワイヤーの電子スロットルが組みつけられフルコンで制御される。この制御は駆動とも連動され、シフトカットやオートブリッピングによって、シーケンシャルミッションをパドル制御するプランが進行中だという。
見せてよし、走ってよし、最高のストリートチューンを妥協なく追求する姿勢は、時代の流れを大きく超えたスープラとして形作られていく。そのスピリッツこそが、オートサロンで皆が感じたオーラの正体なのだろう。
PHOTO:Nobutoshi Kaneko
取材協力:VARIS
スペック
■エンジン:2JZ改3.1L(ハイコンプ)/トラストT88-38GKタービン/272度10.5mmリフトカム/ARCワンオフVマウントクーリング/ドゥーラック サージタンンク/電子スロットル/ワイヤータッグ/IPコイル/アミューズワンオフマフラー/HKS F-CON Vプロ
■インテリア:ブリッド ガイアス/内装アルカンターラ張り替え/AIMダッシュメーター(ドゥーラッフF-conリンク接続)
■エクステリア:バイスワイドボディ/FRPドア&ゲート/カーショップグロウ・LEDテール/マッドブルーメタリック(フルラッピング)
T88タービンが組み付けられた2JZは3.1L仕様。電子スロットルを装備、F-CON Vプロで制御する。今後、シーケンシャルドグミッションとパドルシフトを組み合わせ、機関系を統合した最新制御が構築されていく。マフラーはチタンで、異形のサイレンサーはこの車両のために製作されたカスタムモデル。燃料タンクを移設しセンター出しを実現した。
オートサロンに出展するための暫定仕様のため、現在はゲトラグ6MTを搭載しているが、すでに最新式のアルビンスミッションがスタンバイしている。ミッション操作はパドルスイッチで行うものになる予定。オールインワンのマルチメーターはAIMのフルカラーモダッシュロガー、その名の通り走行データを記録できる。
コクピットを見る限りはストリートカー的だが、ラゲッジスペースからは対照的にハードな印象を受ける。基本的には高性能なストリートマシンとしてオールマイティに使えるものを目指している。
新たに製作されたエアロパーツなど外販の多くはマッドブルーのラッピングで包まれるが、部分的にカーボン製パーツが組み合わされ力強さを演出する。LEDのライトやテールランプもアップデート感の高い演出になっている。